【フィリピン・セブ島留学の部屋事情】何人部屋が良い?体験者が解説

フィリピン・セブ島留学 部屋人数 フィリピン留学

フィリピン・セブ島留学を成功させるには部屋選びがか最重要になります。
なぜならフィリピン・セブ島留学は「アウトプットとして英語を話せるルームメイト」の有無で英語の伸び方が大きく異なるからです。

この記事では体験者の僕が、部屋選びの際に参考にするべき情報をまとめました。

◾️この記事の信憑性

              • ✔︎筆者が実際に3ヶ月のフィリピン留学を経験している
              • ✔︎筆者がフィリピン留学エージェントで就労経験あり
              • ✔︎留学を通して筆者のTOEICスコア150点以上アップ




フィリピン留学は部屋人数によって料金が変わる

フィリピン・セブ島留学は宿泊形態が特殊です。
アメリカやカナダ、イギリスなどの留学先がホームステイやシェアハウスである一方、
フィリピンは学校の敷地内にある寮に泊まるのがほとんどです。
寮は1人〜4人の相部屋に分かれており、宿泊施設として留学費用に含まれます。

 

料金は人数が多いほど安く、少ないほど高くなるので、
留学費用を少しでも抑えるために4人部屋を選びたがる人もいますが、
そもそもフィリピン留学は格安で費用対効果が非常に高い留学先なので、
生活の基盤となる寮部屋は少し値が張ってもケチらずあなたに合う部屋を選びましょう。

では寮部屋の人数ごとの違いを下で解説します。

1人部屋

他の部屋と比べ費用は高くなりますが、一人の時間を大切にしたい方、同居に慣れていない方におすすめです。

 

フィリピン留学では学校内に寮があり、授業が朝から晩まであるため、常に誰かしらと顔を合わせます。
話し相手がいて楽しくもあるのですが、やはり段々とストレスや疲れが溜まります。
また2人部屋以上の場合、英語を使わせるために学校側で他国の人と組み合わせられることが多いので、文化や生活リズムの違いからストレスに感じる方が多いです。
せめて部屋ではゆっくりしたい、同居をストレスに感じる、というのであれば一人部屋がいいでしょう。

 

「1人部屋だと話し相手がいなくて英語力が伸びない」「休み時間や休日に部屋に閉じこもってしまう」という意見もありますが、寮から出れば基本誰かしらがラウンジや自習部屋にいるので、話し相手は作ろうと思えばいつでもできます。

2人部屋

個人的に2人部屋が一番良いと思っています。
なぜならルームメイトと英会話がしやすく、仲良くもなりやすいからです。

 

留学先で知り合った人を見てると2人部屋のルームメイト同士は高い割合で仲良くなっていました。
さらに1人部屋と比べて、2人部屋から費用がグッと下がるので費用面から見ても良いです。
後述する3、4人部屋で起こり得る自分だけ仲間外れ問題も起こりづらいでしょう。

 

ちなみに僕は2人部屋でフィリピン留学に申し込んだのですが、いざ学校に着くと学校側の手違いで1人部屋に割り振られてました(笑)。もう部屋に空きがなかったので費用はそのままで1人部屋に宿泊できたのですが、留学を終えてやはり2人部屋が良かったと思います。

3人部屋

3人部屋は、2人部屋だと間がもたない、気の合わないルームメイトと同室になったら嫌だという方におすすめです。
人数が多くなるほど費用も安くなるので費用面から見ても3人部屋はコスパがいいかと思います。

 

しかし3人部屋からは思わぬリスクもあります。
学校側は英会話を促進させるために複数人部屋のルームメイトは他国の人を組み合わせてくれるのですが、どうしても同じ国の人同士で組み合わさることもあります。
特に日本と韓国は生徒数が多いのでよく一緒になってました。
その際に例えばあなた、韓国人、台湾人の組み合わせに慣れば最高なのですが、
あなた、韓国人、韓国人の組み合わせになると、韓国語で話されて、あなたが会話に入れなくなりがちです。

4人部屋

4人部屋はとにかく費用を抑えたい方におすすめですが、個人的に選びたくありません。
僕は実際に4人部屋に泊まったわけではなく、部屋に遊びに行っただけですが、
ルームメイトに1人でもだらしない人がいると部屋が汚いし、そもそも決して広くはない部屋に複数人で寝泊りするのはストレスです。

 

そして見落としがちなのが、トイレ・シャワー問題です。
寮内には階ごとに共同のトイレ・シャワーが設備されてるのですが、ユニットバスみたいに一つの部屋にどちらもあります(バスタブはないのでシャワーだけ)。
4人部屋だとルームメイトが使用していることが多くて使いたい時に使えません。

 

洗面台は部屋ではなくトイレ・シャワー室にあるので、歯磨きを終えたいタイミングで誰かにトイレを使われると洗面台が使えなくなります。

まとめ:僕なら2人部屋を選びます

フィリピン留学は学校内にある寮に寝泊りするので学校で過ごす時間がほとんどです。
そのため部屋選びやルームメイトはかなり重要ですが、
ルームメイトにはこちらでは選択できず、何人部屋にするかだけ選ぶことができます。

 

もし僕がまたフィリピン・セブ島留学へ行くなら、
1人部屋よりグッと下がった費用面、ルームメイトと話しやすい人間関係面、そして英会話をせざるを得ない英語面から、2人部屋を選ぶでしょう。

 

あなたのフィリピン・セブ島留学の部屋選びの参考にして頂ければ幸いです。
ありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました